• medicine
  • drug
  • medication
  • chemical
  • remedy
  • cure
  • antidote
  • placebo

「薬」の類義語とその違いを解説します。
粉薬や丸薬,錠剤といった薬の形状については 薬の形状 をご覧ください。

medicine 安全な薬
drug 強い薬
medication medicine と同じ
chemical 化学薬品
remedy (低度な病気の)治療法(薬)
cure (重度な病気の)治療法(薬)
antidote 解毒薬
placebo 偽薬

medicine

[médəsin]
/
[C]

「薬」の意味で最も一般的に使われる語です。
drug に比べ「安全」の意味合いが強く、副作用のない薬に対して用いられます。
病気を治療する薬のみを指し、麻薬のような違法の薬を表すことはありません。

example

You must take the medicine.
薬を飲まないとダメですよ。
A good medicine tastes bitter.
良薬は口に苦し。
Laughter is the best medicine.
笑いは最良の薬である。

drug

[drʌ'g]
/
[C]

治療するもの、有毒なものといった「薬」全般を表しますが、主に「強い薬」に対して用いられます。
medicine に比べ「安全ではない」意味合いが強く、副作用を持つような薬に対して用いられます。
現在では麻薬のような不法・違法な薬物を表す語として定着しています。
製薬会社や病院でお医者様が「drug」を使う分には問題ないですが(病院では強い薬は普通に「drug」が用いられます)日常会話で「drug」を用いると大抵は麻薬を表してしまうので、普通の薬を言う場合は(誤解を防ぐために)「medicine」が使われます。

example

My father is taking cancer drugs.
父は抗がん剤を飲んでいます。
Love is a drug.
恋はやめられない。
Taking drugs is bad for you.
麻薬はあなたに悪い。

補足 ~外国の薬局の名称~

  • アメリカ:drug store
  • イギリス:Chemist
  • ヨーロッパ諸国:Pharmacy

medication

[mèdəkéiʃən]
/
[C][U]

medicine とほとんど同じ意味です。
強いて言えば、持病などにより定期的に貰っている薬を表すことが多い語です。
ただし「では初めての処方は medication とは言えませんか?」と尋ねると「言える」と言われたので、絶対ではありません。あくまで「強いて言えば」です。
また medicine に比べ、特にフォーマルであるわけでもありません。

example

I'm on medication.
私は薬を飲んでいます。

chemical

[kémikəl]
/
[C]

「化学薬品」です。
農薬や毒ガスといった類のもので、治療用には用いられません。
辞書には「薬物、麻薬」とありますが、そういった「薬」の意味として用いられたことを聞いたことはないとネイティブの方から聞きました。(もしかすると経済や法律といった専門的なところで使われているかもしれません。)

example

The field was sprayed with strong chemicals.
畑に農薬が散布された。

remedy

[rémədi]
/
[C][U]

「薬」というよりも「治療法」です。
確実な、確立された治療(方法)を指します。
「medicine」や「drug」のような薬はただ「薬」であって効果の有る無しを考慮されません。
対して「remedy」は効果のあることを前提としたものです。
cure に比べ、病気のレベルが低いものに用いられます。
手が乾燥する → 冷たいものはダメ → remedy

漢方薬などが remedy になります。

example

A hot bath is a good remedy for a cold.
風邪には暖かい風呂が効く。
At the moment, there is no sure remedy against the disease.
今のところその病気を確実に治せる薬はありません。
There is no remedy for a fool.
バカにつける薬は無い。
herbal remedies
漢方薬

cure

[kjúər]
/
[C]

こちらも remedy と同様「薬」というよりも「治療法」を指します。
remedy に比べ、癌やエイズのような命に関わるような治療(方法)に用いられます。
危険な蛇に噛まれる → 命の危機 → cure

example

Doctors are always looking for a cure for AIDS.
お医者様は常にエイズの治療法を探求しています。
(エイズを治す薬)
There is no cure for this illness yet.
この病気に対する治療法はまだない。

antidote

[ǽntidòut]
/
[C]

解毒剤です。

example

The doctor gave the boy the antidote for the snake bite.
医者は少年に蛇の解毒剤を投与した。

placebo

[pləsíːbou]
/
[C]

偽薬・気休めの薬といった「効果のない薬」です。
薬を実験的に試験する際に、対象剤として用いられます。
薬の形をしていますが薬ではなく(効果がなく)、「薬を飲んだ」という精神的な条件を合わせるために用いられます(飲む本人は偽薬だと知らずに薬だと思って飲みます)。
他にも、戦争で負傷した兵士に(薬が切れているときなどに)気休め(精神の安定のため)として飲ませるものなども指します(この場合はお菓子を砕いた粉や付近に生えている草を薬草としたものなど、薬の形すらしていない場合もあります)。

example

Half of the patients are taking the placebo.
患者の半分には偽薬を投与している。
理解度チェック
類義語彙力チェック
意見箱

 

要望・修正・追加情報など

多くの投稿、お待ちしております。